'23 日本ダービー / タスティエーラ(D.レーン)

「孝行息子」


父・サトノクラウン。

種牡馬評価が、同期のドゥラメンテ・キタサンブラックの影に隠れつつあった。

まだ初年度産駒が、現クラシック世代なのに。


ならば俺が、有無を言わせない走りを見せてやる。

少し早めの父の日として贈るのは、最高の王冠。


ーーーーー


[補足]

①サトノクラウン産駒の初出走&初勝利は、昨年の6月5日。

すなわち、産駒のダービー制覇まで、僅か358日。

1年未満で頂点に辿り着きました。


②また2015年クラシック世代の産駒たち。

その中で、ダービー制覇一番乗りはサトノクラウン産駒。

(ドゥラメンテ・キタサンブラックの産駒たちは、ダービー未勝利)


③タスティエーラの馬名の由来は、楽器の鍵盤。

Logokeiba Portfolio

「競馬をもっとカッコよく。」 名馬の名前をモチーフとしたロゴデザインで、彼ら、彼女らの勝利を讃えます。

0コメント

  • 1000 / 1000