'23 日本馬による、G1(jpn1)勝利 / 全てデザイン完了

21年の秋にロゴケイバを開始してから、約2年半が経ちます。

今年も、完走することが出来ました。


すると、名馬が現れました。

例えば、イクイノックスのような。

ここでいう名馬は、“多数のG1を勝利し、全てロゴケイバに収めることができる馬”を指します。

彼にまつわるロゴケイバは、現在8つ。


これは戦いです。

そもそも鞍上でさえ、言葉を失うパフォーマンス。

その上で、それぞれのデザイン・文章が重複しないような、発想と技術。

更に、気合いが求められます。

しかも、制限時間は約2時間。


本当に苦しいです。

ですが、同時にデザイナーとして、幸せを感じています。

彼とこうした形で関われるデザイナーは、世界でたった1人。

ロゴケイバだけだからです。


そうして生み出した作品が、様々な競馬関係者との出会いを導いてくれました。

そして、ご依頼いただいた仕事に、精一杯取り組ませて頂く。

するとまた、馬が新たな出会いを、発想を、仕事を紡いでくれる。


メイショウのオーナー、松本好雄氏の名言があります。

「人がいて 馬がいて そしてまた人がいる」。

まさに、デザインを通じて実感しました。


どんな人馬に出会えるだろうか、どれぐらい関係性を育めるだろうか。

見てくださっている方に、楽しんでもらえるだろうか。


そんなワクワクを大事にしながら、2024年も取り組んでいきたいと思います。

今年もお付き合い頂き、ありがとうございました。


ーーーーー


[補足:次回のロゴケイバ]

合計3作品投稿。


①パンサラッサ引退式

24/1/8(月・祝)の引退式終了直後に投稿。

②JRA年度代表馬

日時未定・発表後、速やかに投稿。

③NAR年度代表馬

日時未定・発表後、速やかに投稿。


Logokeiba Portfolio

「競馬をもっとカッコよく。」 名馬の名前をモチーフとしたロゴデザインで、彼ら、彼女らの勝利を讃えます。

0コメント

  • 1000 / 1000