'25 高松宮記念 / サトノレーヴ(J.モレイラ)
「確証の稲妻」
競馬には、疑問形の絶賛がある。
なぜ一番人気でなかったのか?と。
国内制圧劇に、異論を挟む者はいない。
昨冬、彼らは本場の猛者と堂々渡り合ってきたからだ。
今年、稲光は“世界一の夢”へ必ず届く。
ーーーーーー
▼補足1▼
サトノレーヴの名の由来は、冠名+夢(仏語)。
鞍上は雷神こと、モレイラ騎手です。
能力を証明する勝利は、まさに確証の一撃。
そもそも、確勝級の力を、彼らは最初から持っていたのです。
▼補足2▼
昨冬の香港スプリント。
カーインライジングに真っ向勝負を挑んだ上で、3着に入ったのがサトノレーヴとモレイラ騎手のコンビ。
海外における、昨今の日本馬の活躍ぶりを受けて、競馬ファンの感覚が少し麻痺していますが、これは快挙です。
そもそも香港スプリントは、凱旋門賞を勝つより難しいとされ続けた、最難関です。
▼補足3▼
今日の高松宮記念では、サトノレーヴは僅差であったものの、2番人気の評価。
決して不当だとは思いませんが、時代の移ろいを感じます。
0コメント