'25 NHKマイルカップ / パンジャタワー(松山)
「栄光の頂上」
才能と修練で、プロセスの塔を築いてきた。
それでも、勝負は“完璧以上”を求める。
人馬は執念で、最後の一段を積み上げる。
目一杯、腕を伸ばした。
力一杯、脚を使い切った。
…到達したのは。
初夏の光が降り注ぐ、
誰よりも高い場所。
NHKマイルカップ・パンジャタワーのGallop速報フォトプラスは、5/13(火)発売開始!
-------
▼補足1▼
ロゴケイバにとって、松山弘平騎手は恩人です。
長年、デザインの仕事に携わる中で、競馬だけは全く縁のない世界でした。
(子供の頃から、めちゃくちゃ好きなのに!)
それでも、ほんの少しでもチャンスを掴めないかと、挑戦をはじめたのが「ロゴケイバ」です。
そのロゴケイバに、初めて正式な案件としてオファーをくださったのが、松山弘平騎手でした。
ご依頼内容は、松山騎手ご自身のロゴ制作。
いまではそのロゴが、騎手ズボンや鞍にもしっかりと刻まれています。
その姿でG1を勝つ姿を目にできたこと。
ただ夢が叶った、というだけではありません。
夢の続きに、連れて行ってもらったような気分です。
本当に嬉しく、心から感謝しております。
参考1 https://logokeiba.amebaownd.com/posts/34370190
参考2 https://logokeiba.amebaownd.com/posts/54137454
▼補足2▼
パンジャタワーの父、タワーオブロンドン産駒はG1初制覇です。
なお、名前の由来となった、タワーオブロンドンとは城塞のロンドン塔であり、ビッグベンとは別物です。
▼補足3▼
パンジャタワーの調教は凄まじく、前日のエプソムカップ勝ち馬セイウンハーデスを置き去りにしていました。
▼補足4▼
所属の橋口慎介厩舎は、これで土日の府中重賞ジャック。
鞍上の松山弘平騎手は、これで通算重賞50勝目。
記録づくしの勝利となりました。
0コメント